ホーム>鍼灸師採用ブログ>2017年11月

2017年11月

11/18 坂井先生誕生日会開催!【前編】

こんばんは!

株式会社本間鍼灸研究所の加藤です!

 

11月もあと2日。

あっという間に師走に突入ですね。

 

さて、本日のブログは先日行われた坂井先生の誕生日会の模様をお送り致します。

2017112819331.JPG

主役ダヨ(*^O^*)

 

 

と、その前に行われたのが勉強会。

なかなか勉強会だけの時間が取れないので、

大概食事会と合同で行われることが多いのです。

 

今回は当院で新しく購入した【音叉】の使い方。

当院の副主任を務め、柔道整復師の免許も持っている熊谷先生が詳しく講義してくれました。

2017112819658.JPG

音叉を骨折の疑いのある患者さんに対してどう用いるのか、

それを元にどう判断を行うのか、

また、それとは別に足関節の捻挫と骨折の疑いの判別の方法も詳しく話をまとめてくれており

みんな『なるほど~(゚Д゚)』とても勉強になった講義でした。

20171128191215.JPG

当院の講義はいろんな先生が持ち回りで行っています。

先日アップしたブログにも書きましたが、

自分で理解出来ていないことは他人へは話せません。

つまり、患者さんへもしっかり説明できないということです。

 

講義を受け持つことで当然必死に勉強します。

 

説得力のある説明を行うためにも

本を読み、自分で理解し、口に出して説明する。

 

インプットとアウトプットの大切さを院長先生は伝えたいのです。

本当に良い機会を与えて下さっているなと実感します。

院長先生、有り難うございます!!

 

 

さてさて、ではここからは難しい話は抜きにして、

楽しかった誕生日の模様をお送り致します!

 

・・・と、行きたかったのですが、

写真のファイルの調子が悪く、データが引き出せないため、

今日のブログはここまでとさせて頂きます(+_+)

 

 

次回を待て!!!!!!

 

 

 

東京都の鍼灸師の求人・採用・募集は鍼灸院「本間治療院」

 

千代田線直通常磐線 亀有駅徒歩2分
東京都葛飾区亀有5-15-6
当院facebookはこちら⇒クリック

風ニモ負ケズ

こんにちは!

株式会社本間鍼灸研究所 研修生の東澤です!

 

毎日寒い日が続きますね!

11月でこれなら、冬本番が来たらいったいどうなってしまうのでしょうか…?

今から想像しただけで恐ろしくて、寒さと別の震えが出ますね。

 

 

自分個人の寒さへの警戒はともかく、当院でも寒気に対する備えは何重にも張り巡らされています。

治療の際に患者さんに薄着になっていただく治療院にとって、寒さ対策は必須!

当院では現在エアコンと床暖房、さらに空気清浄機や加湿器もフル稼働して冬の寒く乾燥して空気に徹底対抗の構えです。

すべての患者さんがリラックスした状態で治療が受けられるよう、様々な角度から気を遣っていきたいと思う所存であります。

 

ただ、こう外気と院内の温度差があると気になるのはガラスの結露。

今年は急に気温が下がったためか、結露対策の商品が市場にまだあまり出回っていないのです。

なので今のところは気づいた先生方が水切りでガラスを掃除しています。

自分もちょくちょく待合室のガラスを掃除していますが、これがけっこう難しい…。

ムラなく丁寧にやろうとすると力が入り、水切りのゴムがガラス表面に引っかかって奇妙な音が院内に響いてしまう始末。他の先生方に笑われてしまいました…。

 

 

こうした細かい掃除ひとつも気配りの修行!そう思って日々取り組んでいます。

今日の外掃除は寒さももちろんですがどこからかやってくる枯れ葉が掃いても掃いてもなくなりませんでした。

 

…これも修行!!

 

 

 

 

東京都の鍼灸師の求人・採用・募集は鍼灸院「本間治療院」

千代田線直通常磐線 亀有駅徒歩2分
東京都葛飾区亀有5-15-6
当院facebookはこちら⇒クリック

院内仕事~ブログの作成~

こんにちは!

株式会社本間鍼灸研究所 加藤です(*^O^*)

 

11月も今日から後半に入りましたね。

あっという間過ぎるーーー(゚Д゚)

 

毎日、院内治療や往診にてんてこ舞いの当院。

慌ただしく大変な時もありますが、

しかしこのご時世、忙しいってありがたいことです。

 

そして他人を笑顔に出来る仕事って、本当に素敵です。

 

さて、前置きはこのくらいにして今日は仕事お話。

もちろん、当たり前の鍼灸マッサージのお話ではなく、

それ以外にスタッフ全員がこなしている仕事の話をしたいと思います。

 

 

今までにも、

院内仕事~申請書の作成~(//www.honma-shinkyu-recruit.com/blog/2016/12/post-22.php

院内仕事~経過報告書の作成~(//www.honma-shinkyu-recruit.com/blog/2017/04/post-29.php

の内容を紹介してきましたが、

今日はブログの話。

 

 

まず、当院には、

患者さん向けの本サイト(//to-yo.org/)、

患者さん向けの美容鍼灸サイト(//www.honma-shinkyu-biyo.com/)、

そしてこの鍼灸師向けの採用サイト(//www.honma-shinkyu-recruit.com/

の3つのホームページが存在しています。

 

 

ご存じでしたか??

 

 

そしてそれぞれにブログを持っており、

スタッフ全員が何かしらのブログの運営を担当しています。

 

 

本サイトの記事は身体の悩み、

例えば腰痛に関することであれば、

腰痛の種類、発生機序に加え、関連する筋肉の説明をしたり、

また院内設備や症例報告など幅広い患者さんにわかりやすいように

内容を精査し、ブログにあげています。

 

美容サイトはお顔の美容鍼に興味のある方に特化したサイトになっており、

お肌の成り立ちからしわ・たるみの原因、効果のあるツボの説明、

スキンケア、セルフトレーニングの方法などの内容になっています。

 

そしてこの採用サイトのブログは本間治療院がどんな院なのか、

スタッフ同士はどんな感じなのかを少しでも知って頂き、

その上で見学・就職活動を行って頂きたく、院内活動の報告をしている所です。

 

 

当然、いろんな方が見に来て下さるわけですので

適当で下手な文章を書くわけにはいきません。

 

文章を書くには必要な本を読み込みます。時には何冊も。

頭ではなんとなくわかっているつもりでも、

いざ文章にしようとするとこれがなかなか難しい。

 

 

本を読み、頭で理解し、言葉(文章)にする。

自分が理解していないことは、他人には伝えられない。

 

 

これを繰り返すことで、いざ自分が患者さんを受け持ったときに

患者さんへの説得力のある言葉(=説明)に繋がるのです。

 

 

1年目、2年目の先生は上位の先生に文章チェックをしてもらい、

OKが出るまでひたすら文章を書き直します。

20171116154054.jpg

何度も読み返して、書き出して、、、

 

 

勤務中は院内の他の仕事や往診もあるのでコレばかりをしているわけにはいきません。

それぞれが空いている時間を有効活用して頑張っています。

 

 

また、どんな言葉を使ったら検索にヒットしやすいだろうか?

どうしたらいろんな人に読んでもらえるブログになるだろうか?

など、様々なSEO対策も考えながら、日々勉強し作成しています。

 

 

大変な作業ではありますが、

その大変さが1人1人の知識になり、力になる。

 

 

これは間違いないです。

 

 

よかったらここに来て下さる皆さんも

本サイトのブログ、美容サイトのブログも覗いてみて下さいね!

 

 

本サイトのブログ ⇒ //to-yo.org/blogpage/

 

美容サイトのブログ ⇒ //www.honma-shinkyu-biyo.com/blog/

 

 

 

皆様のお越しをお待ちしております(*^O^*)

 

 

 

 

東京都の鍼灸師の求人・採用・募集は鍼灸院「本間治療院」

 

千代田線直通常磐線 亀有駅徒歩2分
東京都葛飾区亀有5-15-6
当院facebookはこちら⇒クリック

H29.10/17 ころつえミニ講座に参加させていただきました。②

こんにちは!

本間鍼灸研究所 研修生の東澤です。

 

先日、当院の加藤先生が担当されている患者様からの紹介で

『ころつえミニ講座』

に参加させていただきました。

2回に分けた後半、実践講座の模様をお伝えします!

 

体操の後、事前に用意していたベッドと車いすを使っての実践講座となりました。ビニール袋を使った簡単にベッド上で体を運ぶ方法を教えていただいたあと、車いす体験に移りました。車いすの各機能の確認や実際に乗ってみて被介護者がどのような点で恐怖や不快さを感じるのか、また介護者はどのようにセッティングすれば効率よく移乗を行えるのか、車いすを押している時に気をつけるべき道路の状況や操作方法などを自分たちの体で体験しながら教わりました。

また、あくまで「移動」を補助するための道具であり、長時間座りっぱなしの使用は想定されていないので注意することと教わりました。自分が乗る側にまわらないとなかなか意識できないことではありますが、介護者は常に介護される側の快か不快かを気にしていくのが大事と改めて気づかされました。

ここでも皆さん積極的に動かれていて、次々と車いすに乗る人と押す人でペアをつくって交代しながら楽しく進めていました。途中で自分もペアをつくったのですが、相手の方が「車いすに乗る体験はしたことあるから~」と、私が被介護者役に挑戦することになりました。

傍からみるとたいへんシュールな光景ではありましたが、これまた新鮮な目線での体験をすることができました。あまりスピードが出ていないように感じていても、急な方向転換や壁が迫ってくるような場面では恐怖を感じました。

 

こうして一時間半の講座は終わりとなりました。講師役のヘルパーさんや参加者の皆さんの話に耳を向けていたらあっという間に終わってしまいました。楽しい時間はすぐに過ぎ去ってしまうものですね。

いつもと違う新鮮な環境で勉強させてもらい、ヘルパーさんと名刺交換もさせていただきとても貴重な経験となりました。

今回の経験を特別な一回、と自分の中で終えるのではなく、普段の仕事の場でどう活かしていくことが出来るか考え続けていきたいと思います。

 

今回の機会を提供してくださった全ての人に感謝すると共に、『ころつえ』の皆さんと大谷田一丁目団地で暮らす方々のさらなる健康と幸せを願わせていただきます。

 

お話に集中するあまり全然写真を残せていなかったのだけが心残りとなりました。

せめてもと、エレベーターホールで看板と一枚。

20171119213611.jpeg

 

 

 

 

 

東京都の鍼灸師の求人・採用・募集は鍼灸院「本間治療院」

千代田線直通常磐線 亀有駅徒歩2分
東京都葛飾区亀有5-15-6
当院facebookはこちら⇒クリック

 

心はいつも40-0(フォーティ・ラブ)

こんにちは!

株式会社 本間鍼灸研究所の加藤です(*^_^*)

 

11月。

亀有はここ数日、天気も良く、

暖かくて過ごしやすい日が続いていますが、

このブログを見に来て下さる皆さんはいかがお過ごしですか?

 

街中の紅葉も良い感じに赤や黄色に染められて、

秋らしさを感じると同時に、

散ってゆく木の葉を見ると、

近くに冬の到来を感じずにはいられない加藤です。

201711720324.jpg

いや、本当に良いお天気続きだな~(・∀・)

 

201711720352.jpg

いやもう眩しいっ(/△<)

 

 

鍼灸学校3年生の方は受験まで4ヶ月を切りましたね。

 

勉強の方は順調ですか?

まだまだエンジンがかかっていない方もいますか?

ちなみに加藤はこの時期まだまだエンジンかかってない組でした(゚Д゚)

 

はぁ。。。学生の頃が懐かしい。。。

 

朝夕の気温差が激しいのもこの時期です。

皆さん、体調管理をしっかりして頂いて、

来る受験に向かって頑張って下さいね!

 

 

さて、今日のお話は『心はいつも40-0(フォーティ・ラブ)』。

 

何のこっちゃ?ですよね。

 

この言葉は元テニスプレーヤー松岡修造さんの一言です。

 

いつも往診でお伺いする患者様のお家に飾られている

松岡修造さんの日めくりカレンダーの今日の一言でした。

 

 

最も気持ちよくプレー出来る瞬間が

このサービスゲームの40-0(フォーティ・ラブ)。

 

 

“心にゆとりがあるから100%の力でのびのびプレー出来る”

 

 

緊張してしまうと最大限の力が発揮出来ない事もあるだろうけど、

いつも余裕を持って40-0(フォーティ・ラブ)の気持ちで取り組んでいれば、

肩の力が抜けて、大事な場面でも最高のプレーが出来ますよ!

ということだそうです。

 

すごく良い言葉、気持ちだなと思ったので

今日のブログに書き残そうと思いました(*^_^*)

 

私もついついギリギリで行動してしまうことや

慌てて物事を済ましてしまうことがあります。

 

そして時には慌てたがためにしてしまうミスもあります。

 

もっと心に余裕を持って行かなきゃなと自戒の意味を込めたブログです。

 

また、自分の心に余裕がなければ

他人には優しく出来ない。気も使えない。

 

鍼灸師として・・・

いや、人としてとても大事なことだと思います。

 

 

受験生の皆さんも、

受験対策の準備をしっかりして頂いて、

余裕を持って国試に向かえるように頑張って下さい!

 

あ、その前に・・・

まずはちゃんと学校を卒業できるように!の準備ですね(*^O^*)

 

 

当院では引き続き、来年度の新規採用の募集を行っております。

1名は内定しておりますので、残る募集は1名となっております。

 

当院の雰囲気はホームページ//to-yo.org/

今までアップしたブログでおわかり頂けるかと思います。

 

 

私達と院を盛り立ててくれる仲間をお待ちしております!!!

 

 

 

東京都の鍼灸師の求人・採用・募集は鍼灸院「本間治療院」

 

千代田線直通常磐線 亀有駅徒歩2分
東京都葛飾区亀有5-15-6
当院facebookはこちら⇒クリック

H29.10/17 ころつえミニ講座に参加させていただきました。

こんにちは!

本間鍼灸研究所 研修生の東澤です。

 

先日、当院の加藤先生が担当されている患者様からの紹介で

『ころつえミニ講座』

に参加させていただきました。

ころつえとは、足立区の大谷田一丁目団地にあります『ころつえシニア相談所』という高齢者見守り拠点のことで、ことわざの「転ばぬ先の杖」をもじって名付けたものだそうです。

同団地は入居者の65歳以上の割合が平成29年4月の段階で24.73%とたいへん高齢化の進んだ団地であり、足立区の中でも大谷田や佐野が他の地域と比べて高齢者率が高い要因のひとつとなっています。

そのため厚生労働省のモデル事業として、足立区が団地内の空き店舗に設立したのがこの相談所の始まりであり、現在設立から6年以上も活動が続いています。

月に2回相談所内のサロンにて団地の住民の皆さんが集まってお話をされるほか、月に1回今回のように講座を開き、高齢者の孤立を予防し自立を支援するために住民の方が主体となって積極的に活動されています。

 

今回の講座はワンポイント介護術で、足立区社会福祉協議会のヘルパーステーションから職員の方にお越しいただき実践を交えての講座となりました。

ちょっと長くなるので、2回に分けて講座の模様をお届けします!

 

団地内の集会所に足を運ぶと、私たちが着いたときにはすでにたくさんの参加される方が集まっておられました。

部屋の中央に簡易ベッドを設置し、それを囲むように椅子を並べて皆さんお話されていました。

驚いたのが、男性の参加者の多さです。今回の講座の責任者であるヘルパーの佐藤さんによると、普段こういった講座は女性の参加者が多いなか大谷田では男性の参加者が多く、体操なども積極的に行っているそうです。

ご高齢の入居者の方が、自分たちのため、そして周りに住む同じような環境の方に手を差し延べられるよう積極的に学んでいこうという姿勢を見て、とてもエネルギーを感じました。

高齢者の変化について講義を受けている最中も、生理機能の低下で短期記憶の低下が見られるから新聞の日付をしっかり見よう、日々の生活リズムをしっかりつくって対策しようなど、自分たちの実際の生活に則した目線で取り組むことで、より身についた知識として定着させようという意気込みが感じられました。私にとって今まで知識として触れたことはある程度のものでしたが、当事者である方たちの目線での考え方はとても新鮮で参考になりました。

講義が終わり実践に入る前に、らくらく体操あだちという体操を参加者全員で行いました。5年ほど前に考案された体操で、どんな年齢の方でも行えるよう立っても座っていても行えるものとなっています。

私は初めてやるので周りの方々を見ながら必死に真似していたのですが、皆さんがあまりにスラスラとスムーズに行うのを見てすごいなと感心しました。日頃から継続的に行われているのがはっきりとわかりました。ラジオ体操と比べると肩関節の運動が多く、いわゆる四十肩や五十肩の予防や確認に効果があるものになっています。

 

この後はいよいよ実践講座です。この先は次回お伝えします!

 

 

 

 

東京都の鍼灸師の求人・採用・募集は鍼灸院「本間治療院」

千代田線直通常磐線 亀有駅徒歩2分
東京都葛飾区亀有5-15-6
当院facebookはこちら⇒クリック

ページ上部へ